BLOG

2016.06.27更新

梅雨に ショートボブがおすすめスタイルです

pic20160627233023_1.jpg

投稿者: MAKE'S omotesando

2016.06.27更新



スタイリストの鈴木です!

最近はサロン以外に外にヘアメイクのお仕事に行かせてもらう事もあります。

こないだは原宿のアメーバスタジオに初めて行ったのですが、

可愛いお水。。♡

外での仕事は様々な現場に行くので新鮮&ハードにやらせてもらってます!

土日のご予約などでご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

鈴木 和花

pic20160627192047_1.jpg

投稿者: MAKE'S omotesando

2016.06.26更新


こんにちは*\(^o^)/*

MAKE'Sでは
月に一回
スタッフ全員で一つのことについて
練習会を行っています!

今日はスタイリング
などについてやりました!

明日の営業から
生かしていきたいと思います*\(^o^)/*

つかもと

pic20160626234819_1.jpg

投稿者: MAKE'S omotesando

2016.06.26更新

梅雨の時期、直毛の方はぺたんこになってしまいスタイルが決まらない!

そんな悩みを良く聞きます。。。

それで短く切る方やパーマをかける方が多いくなる季節でもあります!

でも案外ショートでパーマをかける方が少なかったりするので今回オススメするのはショートのパーマ



スタイリングが楽になるし軽さも出るので夏の服装にもぴったり合います!

是非ご相談ください(^_^)

pic20160626233640_1.jpg

投稿者: MAKE'S omotesando

2016.06.26更新


シンプルなミニマムフォルムのショートボブは大人の女性でもトライしやすいスタイルです。サイドの髪を耳にかけたり、アレンジして楽しんで下さい。
福嶋潤也


pic20160626083016_1.jpg



pic20160626083016_2.jpg

投稿者: MAKE'S omotesando

2016.06.26更新




皆さん、不可思議/wonderboyという歌手はご存じでしょうか?





ポエトリーラッパーとして人生の生き方や悩みをポエムのように音に乗せて歌う方です!



僕は毎朝、この方の歌を聴いてます!


ちょっとダサいけど、心に訴えかける歌詞や歌い方

東京に来てこの歌が身に沁みわたります。





ブレイク直前という中で5年前の6月23日に24歳という若さで亡くなってしまったのですが、こうして亡くなった後も人の心に訴えかけ続けるって単純に凄いなと。


カッコいいです。


皆さん聴いてみて下さい!


帆足









pic20160626020928_1.jpg

投稿者: MAKE'S omotesando

2016.06.25更新

いつも撮影でお世話になってる込山さんが来てくれました(^ ^)


結婚式お呼ばれアレンジです☆


人気のフィッシュボーン編みアレンジ。

ありがとうございました(^ ^)



山田南美

pic20160625235715_1.jpg

投稿者: MAKE'S omotesando

2016.06.25更新

お客様の髪の毛をカットする中で使用する道具たち。

そのかなでも、1番大きな働きをしてくれるのがこのハサミたちです。

普通のハサミで2種類
スキバサミが3種類
計5種類を用途によって使い分けています。

美容のハサミの値段はピンキリなのですが、
値段と品質は比例していて、安いものはすぐ切れなくなるし、傷みやすく、高いものは、切れ味もよく、長持ちして、髪の毛も痛みづらいものです。

昔、テレビ番組で面白いの実験をやってました。
マグロのサクを良く切れる包丁と、切れない包丁でお刺身にしてもらい、その断面を顕微鏡で見て、その違い調べるという実験。

良く切れる方は、綺麗に細胞や繊維を断ち切って、鮮度、形を保っているのに対して、
切れない包丁は、細胞や繊維を壊しながら切っているので、中の水分、油分が流れ出して、酸化が早まり、早く鮮度が落ちてしまっていました。

これと同じ事が、髪の毛でも起きているのは事実ですので、僕自身、もの凄くこだわり、用途に合わせて、1番いいハサミを選んでおります。
お客様の髪の艶や、再現性を重いつも考えて、丁寧な仕事を心がけてまいりますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

イカリ


pic20160625234858_1.jpg

投稿者: MAKE'S omotesando

2016.06.25更新

お客様の髪の毛をカットする中で使用する道具たち。

そのかなでも、1番大きな働きをしてくれるのがこのハサミたちです。

普通のハサミで2種類
スキバサミが3種類
計5種類を用途によって使い分けています。

美容のハサミの値段はピンキリなのですが、
値段と品質は比例していて、安いものはすぐ切れなくなるし、傷みやすく、高いものは、切れ味もよく、長持ちして、髪の毛も痛みづらいものです。

昔、テレビ番組で面白いの実験をやってました。
マグロのサクを良く切れる包丁と、切れない包丁でお刺身にしてもらい、その断面を顕微鏡で見て、その違い調べるという実験。

良く切れる方は、綺麗に細胞や繊維を断ち切って、鮮度、形を保っているのに対して、
切れない包丁は、細胞や繊維を壊しながら切っているので、中の水分、油分が流れ出して、酸化が早まり、早く鮮度が落ちてしまっていました。

これと同じ事が、髪の毛でも起きているのは事実ですので、僕自身、もの凄くこだわり、用途に合わせて、1番いいハサミを選んでおります。
お客様の髪の艶や、再現性を重いつも考えて、丁寧な仕事を心がけてまいりますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

イカリ


pic20160625234812_1.jpg

投稿者: MAKE'S omotesando

2016.06.25更新

最近多いオーダーが、

きりっぱなしボブ!

外にはねてても、

内巻きでもどちらでも可愛く

仕上がります!

是非ご相談くださいね!



斉藤

pic20160625211437_1.jpg

投稿者: MAKE'S omotesando

SEARCH

CATEGORY