
2016.02.02更新
オススメ
こんにちは!
毎日寒い日が続きますね(>_<)
冬は特に乾燥が気になりますが、、
お肌が乾燥するのと同時に
頭皮や髪の毛も乾燥しているのです!
そんなときはヘッドスパがおすすめです!
MAKE'Sでは数種類のヘッドスパがあり、
お客様に合ったものを提供させていただいております!
乾燥が気になる方、疲れの溜まっている方など
ぜひご体験ください(^_^)
おがわでした。

投稿者:
2016.01.31更新
おすすめ!
こんにちは*\(^o^)/*
鍋の季節がやってきました!
先日お休みだったので
地元のお友達ともつ鍋を
食べてきました(^^)
渋谷の呑々道場味は
5種類もあって
あのガリタも来たというお店です♪
おすすめなので
もつ鍋を食べたい時はぜひ!
つかもと

投稿者:
2016.01.31更新
日々 向上心をもって 勉強してます
人は現状に満足したら必ず衰退します。
常に 向上心をもって 死ぬまで前進することをポリシーとしています。
先週は こんな講習会に参加してきました。
自分と同世代でも 女子の気持ちを再確認しました。
常に 向上心をもって 死ぬまで前進することをポリシーとしています。
先週は こんな講習会に参加してきました。
自分と同世代でも 女子の気持ちを再確認しました。

投稿者:
2016.01.31更新
冬といえば…
こんにちは、アシスタント小島です!
飯テロのお時間が
やってまいりました^ ^!
やっぱり、冬といえば……
鍋ですよね!!!
お正月に、祖母に大きな白菜と
ネギをもらい
毎日鍋の生活を送っております!笑
最近は、キムチ鍋で
汗をかきました!!
インフルエンザにかからないよう
しっかり野菜を食べて栄養をとっていきたいと思います!
みなさんもお体には気を付けて下さい!
お店でお待ちしております◎

投稿者:
2016.01.30更新
ボブ!!!!

ダークカラーのボブも、ちょっとした毛先のニュアンスで、いつもとちょっと違う雰囲気に!!!
重ための前髪と合わせても甘くなりすぎない、絶妙なバランスもまたボブの面白いところ。
前髪が長めな人でも、このニュアンスで、飾りすぎないいつもと違う自分に出会えますよ。
ただ、大事なのは、その人その人に似合わせられるミリ単位の「ライン設定」と「毛先を収めるカット技術」。
美容師さんにやってもらった日はウキウキで街を歩いて帰れたのに、次の日自分でやってみたら
「あれ???」
なんてことではいただけません。。。
自分でやっても、あのサロン帰りのスタイルが再現できなくてはなんの意味もありません。
そんなあなたに合わせた「ライン設定」と「毛先を収めるカット」、「再現性」にはこだわりがあります。
よかったらご参考までに。。。。
ふくてんちょ takuya
投稿者:
2016.01.30更新
春にもオススメ☆BOBstyle
春も引き続き人気のボブ☆
もはやスタンダードとなっているスタイルの1つ。
しかーし、
ボブはボブでも
・前髪のある・なし
・長め大人ボブ・キュートなボブ
・切りっぱなしパツッとボブ・柔らかボブ
などなど気分やその人に合わせた様々なボブstyleがあるので、自分にあった自分のボブ。
見つけて行きましょう♪
私は今季は外ハネMIXなボブが気分かなぁ~~と思います(*^_^*)♪
鈴木和花

もはやスタンダードとなっているスタイルの1つ。
しかーし、
ボブはボブでも
・前髪のある・なし
・長め大人ボブ・キュートなボブ
・切りっぱなしパツッとボブ・柔らかボブ
などなど気分やその人に合わせた様々なボブstyleがあるので、自分にあった自分のボブ。
見つけて行きましょう♪
私は今季は外ハネMIXなボブが気分かなぁ~~と思います(*^_^*)♪
鈴木和花


投稿者:
2016.01.30更新
Kingsman
遅れ馳せながら…
「Kingsman」
めちゃくちゃ面白かったです!
次は、公開されたばかりの、
「エージェント・ウルトラ」
がやばそうです。
同じ匂いが…
イカリ
「Kingsman」
めちゃくちゃ面白かったです!
次は、公開されたばかりの、
「エージェント・ウルトラ」
がやばそうです。
同じ匂いが…
イカリ

投稿者:
2016.01.30更新
ハサミのお手入れ!
最近ゆるくなってきていた僕のハサミ…。
いつもお世話になっているトラックスシザーの方にメンテナンスしてもらいました!(^^)
ハサミを分解して僕好みのセッティングにしてもらいました!
また、カット頑張ります!(^^)
マエダです。

いつもお世話になっているトラックスシザーの方にメンテナンスしてもらいました!(^^)
ハサミを分解して僕好みのセッティングにしてもらいました!
また、カット頑張ります!(^^)
マエダです。


投稿者:
2016.01.29更新
ショートヘアにしたい人がトライしやすいスタイル
今ショートから伸ばし途中の方やショートヘアにしてみたいけどいきなり短過ぎるのはちょっと抵抗ある方にオススメなのが顔まわりを長めに残したショートスタイル。
・耳にかければスッキリとした雰囲気。
・ショートのこなれ感もでます!
・ボーイッシュすぎず顔まわりをカバー(小顔効果)
ぜひ参考にしてみてください!
福嶋潤也


・耳にかければスッキリとした雰囲気。
・ショートのこなれ感もでます!
・ボーイッシュすぎず顔まわりをカバー(小顔効果)
ぜひ参考にしてみてください!
福嶋潤也



投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2022年01月 (47)
- 2021年12月 (55)
- 2021年11月 (51)
- 2021年10月 (57)
- 2021年09月 (58)
- 2021年08月 (64)
- 2021年07月 (60)
- 2021年06月 (66)
- 2021年05月 (64)
- 2021年04月 (66)
- 2021年03月 (71)
- 2021年02月 (89)
- 2021年01月 (97)
- 2020年12月 (80)
- 2020年11月 (85)
- 2020年10月 (79)
- 2020年09月 (59)
- 2020年08月 (62)
- 2020年07月 (64)
- 2020年06月 (51)
- 2020年05月 (62)
- 2020年04月 (57)
- 2020年03月 (60)
- 2020年02月 (55)
- 2020年01月 (50)
- 2019年12月 (52)
- 2019年11月 (81)
- 2019年10月 (67)
- 2019年09月 (76)
- 2019年08月 (74)
- 2019年07月 (86)
- 2019年06月 (49)
- 2019年05月 (49)
- 2019年04月 (52)
- 2019年03月 (52)
- 2019年02月 (59)
- 2019年01月 (52)
- 2018年12月 (49)
- 2018年11月 (51)
- 2018年10月 (73)
- 2018年09月 (54)
- 2018年08月 (47)
- 2018年07月 (26)
- 2018年06月 (54)
- 2018年05月 (67)
- 2018年04月 (64)
- 2018年03月 (82)
- 2018年02月 (84)
- 2018年01月 (75)
- 2017年12月 (64)
- 2017年11月 (64)
- 2017年10月 (88)
- 2017年09月 (88)
- 2017年08月 (85)
- 2017年07月 (67)
- 2017年06月 (76)
- 2017年05月 (99)
- 2017年04月 (93)
- 2017年03月 (102)
- 2017年02月 (95)
- 2017年01月 (95)
- 2016年12月 (91)
- 2016年11月 (105)
- 2016年10月 (106)
- 2016年09月 (103)
- 2016年08月 (100)
- 2016年07月 (105)
- 2016年06月 (82)
- 2016年05月 (89)
- 2016年04月 (80)
- 2016年03月 (87)
- 2016年02月 (91)
- 2016年01月 (93)
- 2015年12月 (44)
- 2015年11月 (62)
- 2015年10月 (77)
- 2015年09月 (36)
- 2015年08月 (1)