コテを使ったり、パーマをかけたり、スタイリング剤をドライのものやウエットなものを使ったりと
色々と変化をつけれます。
カットラインが綺麗だとどんなスタイリングでも形になります。
服装や予定に合わせて変化をつけて
楽しめます。
福嶋潤也
2017.02.28更新
投稿者:
2017.02.24更新
ナチュラルな雰囲気が魅力的なショートスタイルは前髪を目上に設定して丸みをつけることで目元の印象もより出ます。後頭部にもカットで丸みをつけることで全体的に頭の形がよく見えるのでスタイリングも楽です。福嶋潤也
投稿者:
2017.02.16更新
重く見えがちなダークトーンの髪色でも、毛先を中心に柔らかいニュアンスをプラスすれば清楚感がでます。 カットラインはマッシュショートなので分け目をつけずに丸いシルエットのスタイリングも可能です。
福嶋潤也
投稿者:
2017.02.12更新
正面、サイドだけでなくどこから見ても
柔らかで女性らしい丸みをもたせてカットします。
ゼッペキカバーやもみやげの浮きなどのご相談も
お気軽にどうぞ。
投稿者:
2017.02.08更新
簡単にまとまるように襟足をキュッと締めてドライだけでも後頭部の丸みが自然に出るようにカットします。耳掛けしたときに溜まってしがいがちな耳元を軽くすることで柔らかさと収まりの良さを出しました。
福嶋潤也
投稿者:
2017.02.04更新
マッシュショートのカットにトップはふんわり、サイドには毛流れが出るようにパーマをかけるとメリハリが出て扱いやすいパーマスタイルになります。パーマ初心者にもトライしやすいパーマです。
福嶋潤也
投稿者: