BLOG

2016.01.15更新

先日 今月からスタイリストデビューした

矢沢君と スタイリング 撮影の講習会に行って来ました。

メイクス一筋 な僕にとって他のサロンの
技術を学ぶために 良く 講習会には行きます

そのあと ランチ焼肉で
講習会の振り返りをしました。

人のお金なことをいいことに
ビールまでのむ矢沢君、、、

いいよ いいよ 向上心のあるスタッフ
には 幾らでも奢ってあげるさ。笑

山下 裕樹

pic20160115123307_1.jpg

pic20160115123307_2.jpg

2016.01.11更新

箱根神社に初詣

ここは 自分にとってのパワースポットで

何か大きな事の前には必ず訪れます。


すごいパワーをもらえます。


普段おみくじは引かないのですが

今年は引いてみました。


大吉

今年はいい年になりそうです。

 

    ヤマシタ

pic20160111174850_1.jpg

pic20160111174851_2.jpg

2016.01.08更新

今年も たくさんの年賀状を頂きました。

昔から よくある事なのですが

名前をよく間違えられます。

裕樹 の 裕 を 祐 に、、、


今年は 1枚だけ 間違えて届きました。笑

誰かと思ったら ?


14年間 毎日一緒に働いていた

同期、、、


まあ いいんですけどね。






pic20160108084455_1.jpg

2016.01.08更新

美容業界誌やインターネット TV
いろんな所で 今年は美容室にも

インバウンド消費の波が来ると言われてます

爆買い で商品を求めてた所から サービスや

おもてなし 技術を求めて海外の方が今

美容室やエステにいらしてます。

実際 僕 個人的にだけで この2か月間の間に

フランス アメリカ 中国 からの 旅行者の髪

を担当させて頂きました。


もうひとつは LBGTの方への理解や共感です

昨日 NHKの朝イチで 特集していましたが

アメリカでは全州

日本でも 渋谷区や世田谷区が結婚を認め

世の中に7%の方がLBGTと言われています。


美容業界にも多いので 他の業界よりも周りにも多い環境です 僕の友人にも多いですし

渋谷区や世田谷区が認めた事は

とても 喜ばしいと思います。

美容業界も時代も目まぐるしく変わって行

きますが、いち 美容師として 技術者として

どんな時代になろうが 技術の向上に努める事

が最重要だと思ってます。

2016年もよろしくお願いします。

山下 裕樹



pic20160108001206_1.jpg

2016.01.01更新

あけましておめでとうございます

 

 

2016年

”日々成長”

”新たなチャレンジ”

をテーマに頑張ります!

 

できるだけ多くの人を笑顔にする為に・・・

 

今年もよろしくおねがします。

 

2016・1・1 元旦

山下 裕樹

2015.12.25更新

冬といえば 鍋!!

ただ 鍋を作るだけでは 面白くないので

野菜を収穫できる 農家 三浦半島まで

野菜を採りにいってきました

 

 

この時期は なんといっても 三浦大根

この農園はなんどかおじゃましているのですが

無農薬で種類も豊富な野菜が とてもリーズナブルに買えます

 

 

人参も3種類 大根も数種類 とってきました

それ以外にも 水菜や白菜 かぶ ネギ などなど 冬の野菜がたくさんあります

 

 

せっかくなので 鶏ガラで出汁をとって 1から作ってみました

 

 

三浦半島のイイジマ農園 http://iijimanouen.com

ぜひ 行ってみてください。 都会にいたらなかなか 

体験できないので ぜひ素手で泥だらけになりながら収穫してもらいたいです。

 

               やました でした。

 

2015.12.15更新

趣味のカメラを生かして

友人の 産まれたばかりの子供の写真を

撮りに行ってきました。

まだ産まれて 10日

ちっちゃくて可愛かったー。    

 

ぜひ 何か写真を撮って欲しいとかあれば 相談して下さい。

                   山下

pic20151215033350_1.jpg

pic20151215033350_2.jpg

pic20151215033350_3.jpg

2015.12.14更新

世代は違うけど 同じ美容師

後輩から学ぶことも沢山あります

自分を成長させてくれる

大切な後輩たち

同じ美容師 いい所は学び合い

成長していけたらいいなと思ってます。





pic20151214225638_1.jpg

pic20151214225638_2.jpg

pic20151214225638_3.jpg

2015.11.24更新

土日にいらっしゃるお客様からよく質問されます

1

お店の前の行列は何屋さん??

そりゃ これだけ 並んでいれば

気になりますね。

ここは  ハンバーガー屋さんです

http://www.fellows-burger.com

パティを鉄板ではなく 炭火で焼き上げるのが特徴

よくメディアにも登場するので、海外の方もよく並んでます

@

僕も何度か食べてますが やはりパティが

肉汁たっぷりで美味しいです。

狙い目は 平日の夕方前ですが 売切れで

早く閉めてることらが多々あるので要注意です。

 

       山下 でした。

 

2015.11.16更新

この秋 MAKE'Sの周りに新しいお店が、OPENします。 してます。

まず おすすめなのが

1

旅と本と珈琲 H.I.S

 

猿田彦珈琲とブックデレクターの幅 允考さんそしてH.I.Sのコラボ

スタバの隣に 猿田彦珈琲。

 

そしてお店のとても近所にヴィエノワズリー専門店「リチュエル」

ヴィエノワズリー

その言葉の意味は、酵母発酵させたパン生地や様々なペイストリー生地を焼いた菓子パンの総称みたいです。

クロワッサンがその代表です。

自由が丘に続いて日本第2号店です。

2

 

11月18日 openです。

 

前へ 前へ